はるのーとの考える世界

ブログ閲覧ありがとうございます! このブログは、はるのーとが好き勝手に言葉を載せてるだけなので参考になど考えてる人はブラウザバック推奨です。それでも見てくれる物好きな方は是非楽しんで行って下さい!

オフシーズンにやりたい事

こんにちは! はるのーとです。

WGP2018も残り岡山地区のみとなりました。

僕は仙台地区で最後の地区だったので一足先にオフシーズンといわれる期間に入りました。

今日の記事はこの「オフシーズン」についてのお話です。 オフシーズンって具体的にいうと何?ってなるのですが、例えばスポーツでいうと、スキーの夏のシーズンなどを指したり

サーフィンの冬のシーズンなど(ちょっと違うかw)まあ、ヴァイスシュヴァルツでいえば

BCFからWGPに入るまでの間やその逆を指しています。僕自身、大型大会に本気で行くようになったのが去年のWGPくらいからなのであまりオフシーズンについては詳しくはないのですが、単純にこのオフシーズンで何をすればいいのか、何をするべきなのかを考えていたらこんな訳のわからない記事になった訳ですw

まあ、本題なのですが…このオフシーズン中にこれだけはやっておきたい事というのが3点ほどあります、それを1つずつ説明していきたいのですが、もしかすると上の層の人や大型大会に行き慣れてる人(このような人を僕は競技者と呼んでいます)などからすれば当たり前なのかもしれませんが、少しでも参考になるかもって思える人がいれば最後まで見ていってください。 それでは1つ目から。

1つ目、環境変化の予想によるデッキのタイトル調整。

これは、その名の通り次期環境の予想から始まり、それに対する自身、トリオメンバーなどのデッキの調整ですね。

また、この調整には新タイトルなどの調整も含めています。まあ、今から考えるとしたら

レビュスタやミリマスなど今後出てくるタイトルがどのような強さで環境のどの位置に属するかによって、ネオスタ、トリオのどちらも関係してくると思います。

2つ目は、CSなどへの参加

これは、競技者になるに連れて当たり前と思って行動する人がいますが、競技歴などが少ない人からすればどのように行動すればいいかわからない点の1つですね。

例年オフシーズンには多くの大型CSが開催されています。そこでの練度上げは公式大会に近い経験値を積んでいけると僕は思っています。今年からCSなどに積極的に参加して行きたいと思ってる人はまず、ツイッターなどSNSの情報をいち早く見つけ、トリオなどではチームメイトの確保を優先できるといいですね。

そして、3つ目が

競技者間の人脈作りです。

これは間違いなく2つ目のやりたい事などが多く関わってくると思います。

ヴァイスシュヴァルツを始め多くのカードゲームでの勝ち筋の1つはコミュニティの広さ、多さだと思っています。僕自身そこまで広くはないのでこの3つ目を重点に置いてこのオフシーズンは行動して行きたいなと思っています。

SNSだけではなく、実際に会って、対面してコミュニケーションをとり輪を広げる事はカードゲームだけではなく色々な所に役立つかもしれませんからね!

という事でいつも通りの適当な記事を最後まで呼んでいただきありがとうございます。

何か気になることなどあれば是非お気軽に話しかけて頂ければなと思います。

来年こそは結果残すぞーー!

以上はるのーとの変な記事でした。